2025/04/12 13:28 |
[PR] |
2013/11/16 17:04 |
湘南スモール最強ボード! |
HopeSurfboard/ Arcbreed・Small
こんばんは。
先程リペアの粉を落としがてら少し地形のあるところで
30分クイックサーフしてきました。
膝~モモたま~に腰サイズで
混んでましたが15本乗ってきました。
このボード最強です!
ほとんどスピードに乗ってノートリムで攻めれます!
速い、ファン、ハイパフォーマンス!
湘南スモールボードで最強と思われます。
特にこれからの季節の波質にとってもあうので
楽しむ&いい練習出来ます。
お勧めです!!
PR
2013/11/10 13:04 |
T.OBATA モダンプレーニングハル・デザイン~2R目はARCbreed |
こんにちは。
今日は生憎の天気ですが、朝より強いオンショアで
クオリティーは低いですがサーフィン可能です。
今日は9時頃から正面で上のモダンプレーニングハル・ボードで
サーフしてきました!
波は時折ピークだけ少し切り立つものの、潰れてノンパワーなフェイス
が続き乗り繋ぐのも容易でないブレイクでしたが
早いテイクオフ、狭いポケットでもドライブ可能、
瞬発的なスピード、ノーズが無いので
邪魔が無く行きたいところに入りやすい、などの特性を生かして
瞬間的に出来るフックへのアプローチ
フラットなフェイスでのカーヴィングカットバック
バンピーな緩慢なセクションをトリミング
でクリアしてフィニッシュを入れる
など思ったよりマニューバーできました。
このボードは乗ってみないと分かりづらいですが
楽しいボードです。
この三本、只今試乗可能ですので是非お試しください。
2R目は左でARCbreed!
風が止まりかけていた前半もまだチョッピーながら
胸~肩サイズで結構出来ました。
サトシ、キミちゃん、タダシとやってきました。
明日も少し期待!
2013/10/29 19:52 |
ノーノーズの試乗ボードが3本あります! |
HOPEサーフボード
ノーノーズの試乗ボードが3本ありますので
ご興味のある方はお試しください!
今日、イシケンが真ん中のクアッドを、
アヤちゃんが左のトライフィンを試乗してきて・・
2人共にアゲアゲで帰ってきました。
乗れば分かる!と2人とも。
乗ってみてください。
大会の模様は明日辺り?アップします・・。
2013/09/30 18:26 |
HOPE 5'0"ノーノーズ試乗OK!~HOPEカスタムボード入荷~SLOW DANCE (DVD) |
こんばんは。
いよいよ13日(日)アーク×HOPEカップです。
エントリー開始しているのでお早めにお願いいたします。
この5’0”ノーノーズ、ARCにあるので試乗OKです!
このボードもかな~り面白いですよ~。
見た目と違い乗れちゃいます!
自分も乗ってみてビビリました。^^
乗ってみれば分かります、そのポテンシャル。
ラインナップに加われば楽しみ倍増間違いなしです!
HOPEカスタムボード到着です!
H様オーダー5'4" ARCBREED
K様オーダーの5’41/2" ARCBREED
クレイグ・アンダーソン SLOW DANCE(DVD) ¥2100
オーストラリア、チリ、インド、西アフリカ、タヒチを始めとするクレイグ・アンダーソンの旅を追った30分サーフムービー『SLOW DANCE』。プロデューサーはデーン・レイノルズ、主演はクレイグ・アンダーソンがつとめる。その他、ロブ・マチャド、オッキーなどの名立たる面々も出演。この映画でデーンは、プロサーファーの役割に対するクレイグの視点を解き明かそうとする。対するクレイグは、自分自身をぼんやりと垣間見せるだけ。そこから明らかになるのは、クレイグのサーフィンへのアプローチとその人生観が、実にユニークだということ。
2013/08/31 18:10 |
一時オフショアに~今日も5’4”Arcbreedスモールモデルをテスト |
今朝はチェックに行くとゆるいオンショアの腹~胸前後。
ゴッツアンと話しながら暫く見ていたら・・
風がゆるいオフショアにシフトし始めて、キヨシさんやアヤちゃんもチェックに来て
10時半からステップアップスクールの予約が入っていたので
速攻で着換えてサーフすることに!
ショルダーの張る波2割、張らない波8割だったので
今日も5’4”Arcbreedスモールモデルのテストを兼ねてサーフしました。
沖から割れるか割れないか微妙な波は全てキャッチ出来て
緩斜面でもカーヴィングカットバックでいいポジションに入り込めて
ボトムからアクションが入れられるルーティーン。
このボードの特性、
パワーの無いピークでの早いテイクオフ
少ないパワーを拾ってくれるのでスピードを失わずにターンに入れる
緩斜面でもドライヴしてくれる
を利用してアクションに繋げられた感じです。
波も二時間後にオンショアに変わるまで楽しめ
一本肩ぐらいの良いグーフィーをキャッチできて
ボトムtoトップで4ターン入って2発目が自分なりにハードにヒットできて
気持ちよかったです。
思ったより出来て楽しめた朝でした~。^^
2013/08/29 18:25 |
arcbreedスモールモデルお試しDAY! |
今日もスモールサイズでしたが少~し何とか乗れそうだったので
5’4”ARCbreedスモールも一緒にカリンと午前中浅めのビーチに
行って来ました。
このサイズ、膝前後の波で乗るのが初めてだったので
ある意味スモールモデルとして初のテストライドといえるでしょう!
一本目から膝サイズだがちょっとよれたグーフィーをいい位置からキャッチ。
軽い走りから安定してうねりからテイクオフ。
たるいフェイスのハイラインをかる~くすいすいと走っていきインサイドで少し掘れてきて
加速しボトムから高い打点で当て込める!
次に桃ぐらいのもう少しショルダーの張ったライトブレイクをキャッチ。
さっきより少し斜面があるので浅めのボトムからカーヴィングスラッシュ。
この時点でいいねえ~と思いながらどんどん加速し次のセクションで
少しフィンアウト気味のスナップからインサイドセクションに向かい安定して繋いでいけて
フィンアウトのフィニッシュ。
う~んやばいねえ~~
と独り言。^^
小波のテストはかなりの好印象です。
午後から結構オンショアが強くなってきて夕方ビーチは
腰~腹なチョッピーコンディション。
パワーは随分無い部類。
このコンディションもいいテストだな~と思いながら一時間入水。
皆が待っているところだと何かタイミングが合わんなあと思い
少しアウトから狙っていくと速い早い!
水が集まる感じのところから滑り出したるいフェイスも
大き目のカーヴィングでパワーポケットに戻れるので
トリムがあまり要りません。
そこから上だけ崩れているセクションや一瞬切り立つセクションで
思い切りアクション出来る!
パワーの無い波でのテイクオフ、安定感、スピード、ドライブ、
特にこの感じのボードで軽いが安定してこのドライヴ感はいいですね~~。
こんな感じのコンディションでこんなボードはどうでしょうか!?
自分は強くおすすめです!!
きょうはARCbreedスモールモデルのある意味いいテストが出来たお休みでした。
2013/08/21 11:34 |
arcbreedスモールモデル |
こんにちは。
最近は朝が小さく夕方オンショアで胸位出てくるパターンが
数日続いています。
この5’4”Arcbreedスモールモデルでやっています。
今朝はオフショアでもも~腰サイズだったので一番小さい波でした。
やはり!パワーの無い波で特化して良いです。
胸前後の波でもテイクオフも速く、ドライブ性能もあり良かったですが
小さいパワーの無い波で真価を発揮します。
スピードに乗ってテイクオフしていきスピードも付けやすく
パンチのあるアクションに繋げ、角度もつけやすいです!
そして初めから乗りやすいのでこれはいいぞ~!!って感じですよ~。^^
お店に見に来てくださ~い。
2013/05/22 19:27 |
久し振りのおNEW! |
久し振りのカスタムオーダー!
タジ君さっきゲットしに来ました~。
速い!乗りやすい!オールラウンド!で人気の
ARCBREED 5゜51/2”
オーダーした時、出来上がった連絡が来た時、取りに来るとき、
テンション上がったようです!^^
間違いない。
サーファーはそこで上がります。
そして実際使用した際にMAX上がってくれたらコイサーです!!
2013/05/20 17:30 |
ARCBREED |
サーフィンを愛する皆様こんばんは。^^
今日見ていたUSのSURFINGマガジンの表紙に
like it
or
love it.
と書いてありましたが好きと愛するの違い!
あなたはどちらでしょうか!?
今日は小ぶりながらも波がありましたのでサーフしました。
潮のタイミングが良かったのか、入って4~50分すると
レフトのブレイクが良くなり腰前後ながら3~5アクション入る波が来出して
ラインナップには誰もいなかったのでのんびりと楽しめました。^^
like itで行ったらlove itになった感じでした。
店をオープンするとボードが3本入荷してきました。
今日自分も使用して、ユーザーの皆さんにも大好評なHOPEサーフボードの
ARCBREED(アークブリード)!
こちらはT様オーダーの5’51/2”ARCBREED.
こちらはS様オーダーの5’6”ARCBREED.
こちらはT様オーダーの5’9”ARCBREED.
どれもマークも違う感じでいいですねえ
アゲアゲになってください~。^^
あしたもチェックっすね!
WTのブラジルはJORDYが優勝でした。
2013/03/22 18:33 |
昨日は思ったより上がった |
どうもです。
昨日の休みは思ったより波が上がってきました。
朝チェックに行くとセットで肩ぐらいでした。
トレーニングで体がバキバキだったのでゆっくりストレッチしてから
5’7”ARCBREEDで海へ~。
すでにオーバーヘッドまでサイズアップしていてアウトサイドでガンガンブレイクしていました。
一箇所インサイドでたま~にダブルアップしてガッツリ掘れているスポットがあったので
物色していたが中々ヒットしないのでアウトへ。
いい波来ておりました~。
4時間ぐらいやってもうた。
夕方はキベさんとタッちゃんとクールダウン・クイックサーフで〆ました。^^
2013/03/18 14:11 |
5'7" ARCBREED 5'9"RADER ARCH |
どうもです。
今日はオンショアぶりぶりです。
明日ですねえ。
昨日ユキエがボードをゲットしに。
夕方やるぞ~って張り切りながら自慢げに準備していました。
2本並べて自慢していたら風で倒れかけて焦った直後。^^
キミちゃんとムトウさんも一緒に行こうかって言ってたけど
結局波がよくなくてやれませんでした。^^
次に期待しましょう!
2013/03/17 12:45 |
5’0”BUTTERFLY FISH |
こんにちは。
昨日の夕方腰~腹でちょこっと出来ました。
スーパー小波からライド出来てしまうバタフライフィッシュ。
ボードが届いたことを連絡すると休みだったのでファミリーで速攻取りに来ました。^^

夕方出来るようになって来たので海に行くと
早速ライドしていました。
丁度皆が手を出さない小さくて形の良い波を軽やかに乗っているところでした。
テイクオフからトリム~ターンまで余裕でしたね。
本人の乗った感想がこちらに熱く書かれております。
http://someonefarawaybrasil.blogspot.jp/#!/2013/03/new-board-inpression.html
・・・そういう楽しみ方ですね!
昨日の夕方腰~腹でちょこっと出来ました。
スーパー小波からライド出来てしまうバタフライフィッシュ。
ボードが届いたことを連絡すると休みだったのでファミリーで速攻取りに来ました。^^
夕方出来るようになって来たので海に行くと
早速ライドしていました。
丁度皆が手を出さない小さくて形の良い波を軽やかに乗っているところでした。
テイクオフからトリム~ターンまで余裕でしたね。
本人の乗った感想がこちらに熱く書かれております。
http://someonefarawaybrasil.blogspot.jp/#!/2013/03/new-board-inpression.html
・・・そういう楽しみ方ですね!
2013/03/16 13:28 |
3本到着~5’0”バタフライフィッシュ・5’9” 5’11”ARCbreed |
どうもです。
今日もいい天気ですね。
卒園式のところも多くお父さんお母さんと帰ってくる園児を多く見かけました。
家も去年の今頃は~と思い出しました。
子供の成長は早いです>大人の成長は遅いな・・。^^
まあぼちぼち頑張っていきましょう!
今日もカスタムボードが3本入荷してきました。
一本目はバタフライフィッシュ!
O様オーダーの5’0”バタフライフィッシュ。
やべ~超かっけ~!!
このボードのファンな感じやハイパフォーマンスは沢山試乗したので
納得済み!
しかもシェイプが更に洗練されています!
超欲しくなってきた~!!
自分だったら5’1”位かな。
乗った感想を聞くのが楽しみです!^^
それとARCbreedが2本です。
こちらはN様オーダーの5’9”ARCbreed。
中古やストックボードを乗ってくれていて、
今回ARCでのはじめてのカスタムオーダーボードなので
気に入ってくれると嬉しいです。
こちらも感想が楽しみです。^^
最後にM様オーダーの5’11”ARCbreed。
MくんARCのスクールで波乗りを始めて、
6’6”のファンボード~6’2”のショートボード~
まだオーバーサイズですが5’11”のARCbreed と着実にショートボーダーと
なって来ました。
コンディションのいい波だとスピードをつけて波を繋いでロングライド
できるようになって来ています。
バックハンドもコントロールできるようになり始めてきました。
まだまだアクションまでは行きませんがこのボードでそれらを練習できるように
なっていくのが目標です。
楽しみです。^^
2013/03/15 18:11 |
ARCBREED,RADER ARCH |
こんにちは。
昨日は朝からサイズアップしておりました。
ちょっと寝坊したけどアウトサイドで3本良い波乗れました。
一本はちょうカッとび系の高速ライトで強いオフショアでボードも
少しばたつき気味でしたがスピードを堪能しました。^^
空いてたしね。
イナバさんとニッタくん、アキちゃんも近くににいましたよ。
今日はスモール。
ナカムラッチがアートコーリアの5’6”MRを試乗して気に入ったので
中古でゲット。
今もっと長いボードだったしテイクオフの早さやスモールサイズでの
ターンのクオリティーにテンションUPでした。
FINはFUTUREのSOLUSを試してそのドライヴとルースのバランスを
気に入っていました。
このフィンを装着決定!
今日は2本カスタムボードが到着です。


Yくんオーダーの5’7”ARCbreed。


こちらは、5’8” RADER ARCH。
TYPE1よりも少しふっくらとしたノーズエリアからのスムースなアウトライン。


ミディアムなロッカーだがスピード性能も高くコントロール性能もTYPE1よりアップ!
あらゆるマニューバーを可能にしてくれるレギュラーボードです。
昨日は朝からサイズアップしておりました。
ちょっと寝坊したけどアウトサイドで3本良い波乗れました。
一本はちょうカッとび系の高速ライトで強いオフショアでボードも
少しばたつき気味でしたがスピードを堪能しました。^^
空いてたしね。
イナバさんとニッタくん、アキちゃんも近くににいましたよ。
今日はスモール。
ナカムラッチがアートコーリアの5’6”MRを試乗して気に入ったので
中古でゲット。
今もっと長いボードだったしテイクオフの早さやスモールサイズでの
ターンのクオリティーにテンションUPでした。
FINはFUTUREのSOLUSを試してそのドライヴとルースのバランスを
気に入っていました。
このフィンを装着決定!
今日は2本カスタムボードが到着です。
Yくんオーダーの5’7”ARCbreed。
こちらは、5’8” RADER ARCH。
TYPE1よりも少しふっくらとしたノーズエリアからのスムースなアウトライン。
ミディアムなロッカーだがスピード性能も高くコントロール性能もTYPE1よりアップ!
あらゆるマニューバーを可能にしてくれるレギュラーボードです。
2013/02/25 14:39 |
スモールサイズでスモールボードをテスト~ |
こんにちは。
今朝も富士山が綺麗でした。
この景色は冬の湘南の特権と言えるでしょう。^^
チェックに行くとサトシとアサちゃんがスタンバっていました。
サトシにニューボードの調子(ARCbreed)を聞くと超絶好調~とのことで~
何よりです。^^
スモールサイズでも調子いいですよ。って言っておりました。
波はモモ位でたま~に腰ぐらい来ていましたね。
天気もいいし用事をすまして海に行こうとしたら丁度電話で
89年~90年にオーストラリアにサーフィン修行に行っていた時に
向うで知り合ったTORUちゃん(同い年^^)からで
今日お休みなんだけど小さい波でARCbreedを試してみたいから
試乗させて欲しいと。
丁度行くから一緒に行きましょう!
って感じで行って来ました。
行ってみるとサトシとアサちゃんはもう上がった模様。
さっきよし少し潮が引いてきてイマイチ風でしたが
しばらくするともう少しアウトでブレイクしだして
距離は乗れる波も出てきました。
TORUちゃんもArcbreedのテイクオフの早さや動きの軽さに
ちょっとテンション上がってました。
彼はすでに2回乗っていて
一回目はドオンショアの時パークで胸~肩のブレイク。
先日低気圧の通過でサイズアップした際、辻堂で胸~頭
そして今日のスモールサイズとある意味湘南で想定される波を
一通り乗ってみて正にオールラウンドに機能したようです。
そのコンセプトでチューニングしたモデルなので嬉しい限りです。
乗りやすいみたいです。
もうすでにオーダーはしてあったのですが今日で納得していただけたようで。^^
よかったです。
また行きましょう。
そして、自分は湘南のスモールボードのモデルを作るべく
シェイパーの小畑さんに借りている5’4”で今日もテストライド。
今日は正にドンピシャなブレイクでした。
流れと地形で形のいいブレイクですが波は柔らかくパワーは
全くありません。
しかしロングボードと同じような位置から波を取れて
うねりからスピードに乗せ易いテイクオフ。
ファーストターンでスピードに乗ってくれました。
ARCbreedもテイクオフが速いと定評ですが
小波やノンパワーな波においてこちらの方が速く楽に感じます。
走らせる感じのセクションもスピード性能とコントロール性能がフィットするので
ボトムとトップを使えてフィンアウトして乗っていけて、
4アクション位はいる波もありました。
ゴールデンウイーク辺りを目指して、この湘南スモールボードを
製作していきたいと思っております。
ただ乗れる!では無く、乗りやすくて、ハイパフォーマンス!!
これがコンセプトのスモールボードです!
この形でも相当機能しておりますが
更に!湘南の小波にフィットしてもっとパフォーマンスできて
乗りやすさも大事にいければと思いながらもう少しテストして行こうと思います。
そんなボードが気になる方は楽しみにしていてください!