2025/04/06 04:10 |
[PR] |
2012/05/02 19:08 |
ARCbreed 検査全てパス!^^ |
こんばんは。
今朝は低気圧の影響で朝から胸~肩サイズでオフショアでした~。
朝の1Rはあっち方面でレギュラーが投げれと地形でショルダーが
出てきてトロイままの波や途中からダブルアップしてきて少し掘れてくる
波などでボードをテスト出来ました。
この様な波でも調子良かったです。
パワーの無いピークでも流れを捉えるとうねりでテイクオフできるほど
速いケースもありました。
たるいフェイスでもボードのボリューム感とテールロッカー&テールブロックの
薄いボキシーレールでエッジをホールド出来てターンが伸ばしやすく感じました。
テイクオフ~ターンの中盤まではファンな感じでそこからターン終盤に掛けて
ハイパフォーマンスになる様なイメージのボードです。
更にサイズアップした夕方はゴッツアンとあっち方面でオーバーヘッドの
掘れてて高速なレフトの波でテストしました。
ピークから掘れてショルダーもどんどん掘れて張ってくるような波です。
パワーもあって水の流れもわりと速くしっかりボトムから掘れて
バレルになる波もありました。
この様な波でもターンがブレずにリッピングしても
安定して加速していきました。
スピード出てるなあって感じて、上がってからゴッツアンは
凄いスピードが出ていてターンも安定している様に見えると言っていた。
ゴッツアンもTYPE1でリッピンしまくってたよ。
この様な波も合格!
トロくても掘れていてもスピードがあれば当然斬れも出ますね。^^
とりあえず小波やだらだらな波。
コンパクトでシェイプのいい波。
ワードオープンな波。
今日のような2パターンの波、全てにおいて
速くて乗りやすくてハイパフォーマンス。
そして乗りやすくてフレンドリーなボード!というテスト結果が得られました。^^
気になる方は実際に試乗してみてくださいね。
乗れば分かります。
湘南オールラウンドモデル”ARCbreed”お・す・す・めです。
昨日オーダーしていたHOPE 5’8” ARCbreed をゲットしに来た
藤沢のBAR NASIA のナオキファミリー。
かな~り調子いいからゆっくりとリハビリしながら慣らして行ってくださ~い。
その流れでナオキとウメちゃんとこんな感じで・・。
それからこんな感じで・・・・・・・
そしてこちらつじ道ラーメンでとどめを刺して解散!!
って流れでした。^^
辻堂ローカルパターンはここから更にハングアウト、SOLA、MAHIMAHI,海坊主、波たろう
八起き、みはる、なぎさ、という鉄板ラインがありますが、踏み留まりました。
なので今日ちゃんとテストできたと言う訳です。^^
今日1R目に一緒にやったこのお方は、ウエットスーツの色選びに
相当時間を費やしておりました。^^
何とか決まりましたわ!
あしたは更にサイズアップする見込み!!
どんな波になるかはお楽しみですね・・・。
PR
- トラックバックURLはこちら