忍者ブログ

arc surf garage ・・・Only a surfer knows the feeling・・・

ARC SURFGARAGE 湘南・藤沢・辻堂 サーフショップ。hope surfboards,m10surfboards エムテン,timmy patterson,ティミーパターソンjs,billjohnsonビルジョンソンteqoph surfboards,jr surfboards,john's surf,サーフィンスクールもやってます。surfskate, SURFブログ KONG,HOPE,VANS,LEE,emuシープスキン
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

2025/02/24
06:02
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/09/14
15:32
サーフィンスクール~ALPHA・STANDRIB PARKA,JOINTRIB PARKA入荷です




こんにちは。


今日もスモールコンディションのビーチですが

初級者のスクールには最高でした!


今日は足の怪我の為に、久しぶりのスクールだったモトコさん!


久しぶりだったので一から確認しながらやりました・・・が

かな~り良くなりました~!^^


パドリングの仕方やボードの抑え方がよくなったので

自分で波を捕まえることが出来る様になりました。


テイクオフも一連の動作の中前傾姿勢が保てるようになったので

スムースになりました。


ライディング中もスタンスワークが進歩したのでロングライドできました。

アドバイスする度によくなっていくとこちらもとっても嬉しいです!!



次も頑張ってレベルアップしていきましょう~。^^

お疲れ様でした。


初級から中級のショートボーダーもスクールやりたい人はARCまで・・・。




もう秋冬物です。

ALPHAから

STANDRIB PARKA, JOINTRIB PARKA が入荷しました。



ALPHA STANDRIB PARKA  BLACK  ¥14490



ALPHA STANDRIB PARKA  A.GREEN  ¥14490



ALPHA JOINTRIB PARKA   BLACK  ¥13440




ALPHA JOINTRIB PARKA  A.GREEN  ¥13440



どちらもかっこよく超軽量で暖かいですよ~。






PR

2012/09/12
13:46
クイックサーフ



こんにちは。


今日もいい天気です!

トランクスで気持ちよかったです!


これももうすぐ終わりで、そろそろウエットスーツかな~。


波は腰前後来ており、あそこでゴッツアンとサーフしてました。

後からムトウさんも来ましたがすれ違いでした。


アヤちゃんとイシケンはもう1R終わってました。

大会行ったメンバーは気合入ってますね~。^^


たま~にいい波来ていてバックサイドで3~4アクション入りました。




5’7”ARCbreedも好調でした!


ゴッツアンもフィンを変えながら試してましたが、バックフィンを閉め忘れて

一本失くした模様・・・・・。


皆さんも気をつけましょう・・・。^^



では楽しんでください~!



2012/09/11
18:55
今日は午後から




こんばんは。

今日は午後から少し波出てきました。


このメンバーで海に繰り出しました!


サトコちゃんも自分で波に乗れるようになって来ました~。

パドリングもテイクオフもスムースになって来ていて

練習してるんだなって思いました。


アキちゃんはARCbreedで試乗しながらサーフしました。


自分もARCbreedでやりました。

腰~たまに腹サイズでだらだらでしたが3~4アクション入る波も何とか来てました。



残暑でまだ夏でしたよ~。^^



海から上がってからアキちゃんのお小遣いでBEERTIMEって流れです。^^











2012/09/10
15:50
MAINS ×HOPE CUP



こんにちは。


昨日はMAINS×HOPE CUPで浜松・舞阪にゴッツアン、キヨシさん、アヤちゃん、

ウメちゃん、イシケン、ムトウさん、ヤマちゃん、自分、で参戦してまいりました。



波は腰~サイズで一日出来ました。


天候も良くコンテスト日よりでした。



皆もシェイパーである小畑君にサーフィンを見てもらえる・・・というもう一つ

おまけ付き!


これからのボードのチューニングにも役立ちますね。



アヤちゃんは、昨年レディースクラスで優勝したので

今年は男子に混じりオープンBクラスでエントリー。






アヤちゃんもチャレンジする気持ちで挑みラウンド1を順調に一位通過。


イシケン、アヤちゃんはオープンBクラス。

ウメちゃんはオープンAクラス。

自分、キヨシさんヤマちゃん、ムトウさんはシニアクラス。

ゴッツアンはスペシャルクラスにエントリーしました。


ムトウさんは失敗してしまいましたが、他の皆はラウンドアップ。



会場には試乗ボードもあり負けてしまった選手も思い思いにテストライドしていました。

個性的でハイパフォーマンスなツインフィンやシングルフィンもありました。


来月の10月14日(日)に予定しているARC CUPにも沢山の試乗ボードを

持って来てくれるとの事ですので楽しみにしていてください!



自分もラウンド1終了後に会場横で5’3”MORAY2を試乗しました。


テイクオフも相当に速くて、パワーゾーンの狭い昨日の波でも良くドライブして

動いてくれました。


その後のヒートでも最後まで試乗しておりました。^^




イシケンはラウンド1は通過しましたが、ラウンド2でアヤちゃんと一緒のヒートにて敗退。


敗因は最後まで様々なヒートを観てあらまし分かったでしょう・・。


それを克服していくのがレベルアップに繋がる筈なので頑張って下さい。




この人は魚を釣って喜んでました。



ヒートを勝ち上がるごとに、XSというエナジードリンクを貰えたので

パワーダウンすることなく皆ヒートに挑めました。


ありがとうございました。



ウメちゃんも健闘してオープンAでセミファイナルまで駒を進めましたが敗退。

コンテストに出て課題がハッキリしたようです。


コンテストは勝ち負けじゃなくレベルアップの為に最良なのです。


この壁を突き破ってネクストステージに行ってもらいたいです!


協力は惜しみません!


頑張りましょう!




アヤちゃんもヤバイヒートもありましたが、オープンBでファイナルまで勝ち上がりました!


自分とキヨシさんもセミファイナルで当たってしまいましたが、

自分が一位、キヨシさんが二位で通過できてシニアクラスファイナルに進めました。^^




ゴッツアンも強豪が多い中ファイナルまで勝ち進みました。

あのメンバーの中で健闘してました!





いよいよ各クラスファイナルヒート前。


負けた選手も小畑君の解説や選手のポジショニングや試合運び、

セレクトしたボードによってのライディングの見せ方、ターンのテクニック

など相当勉強になった筈ですし、なったようです!^^


こういうのが日常のラウンドには替えがたい大きな収穫なのです。

サーフィンを沢山やってるだけじゃ駄目なんですよ~。


来月のARCのユーザーズ大会も是非ふるってご参加くださいね~。^^

お祭り+アルファがこれです!


オープンBファイナルヒート・・



アヤちゃん 5’3” ROCKFISH





シニアクラス・ファイナルヒート。

地元のカズヤも一緒でした~。^^



カズヤ





KOBA 5’3” MORAY2



キヨシさん 5’3”MORAY


スペシャルクラス・ファイナルヒート









ゴッツアン 5’6” ARCbreed 




リョウマ MORAY2







ユウキ SEAWEED









ミッチー ROCKFISH
 



全ヒート消化しました~。^^


他にもビギナークラスやレディースクラスの選手も全力を出していました!


皆で片付けた後、表彰式・・・。



ビギナークラス・ファイナリスト


沢山練習して来年はオープンBクラスに挑戦するサーファーも出てくるかもしれませんね!

頑張って下さい!



レディースクラス・ファイナリスト

皆頑張って力を出そうとしていました。

次回までまた頑張って下さい!




オープンBクラスのファイナリスト。

アヤちゃんはメンズの中で見事優勝!

頑張りました。

今回の中で発見したことを次に繋げて下さい。


おめでとうございます。



オープンA・ファイナリスト


ウメちゃんも、もっと×2頑張ってここに並びたいですね~。

頑張りましょう~!





シニアクラス・ファイナリスト


優勝はキヨシさん!

自分は二位でした~。泣


また練習します。^^


キヨシさんおめでとうございます。

商品にコールマンのBBQコンロを頂きました。^^

嫁も娘も大喜びでした。


ありがとうございました。



スペシャルクラス・ファイナリスト

優勝はミッチー!!


ユウキは二位でした。

三位にリョウマ

四位にゴッツアンでした。


ゴッツアンもよく健闘していました。


ミッチーおめでとうございます。

みんないいサーフィンしてました!





終了後に打ち上げに軽く参加させて貰ってから皆で帰りました。


今回お世話になったMAINS小畑君、スタッフ、ローカルサーファーの皆さん


どうもありがとうございました~!!



皆良い経験になったと思います!


来月のARC CUPにも是非いらしてください。


ARCのユーザーの皆さんも各クラスで是非エントリーお待ちしております。


自分は下手だから・・・全然関係ありません。

知らない、経験無い、後回しの方が自分が損してしまいますし

みんなで教えてあげます!


スローガンは・・みんなで上手くなりましょう!ですよ。



ARC CUP  2012

10月14日(日)

辻堂海岸です。


宜しくお願いします!






2012/09/08
16:29
TOKORO K6 ~明日は臨時休業いたします



エイちゃんオーダーの TOKORO 5’9” K6 MODEL


エイちゃんの要望で!

トップシェイパーのtokoroをARCからオーダーできるようになりました。


近くにショールームもあり、試乗ボードもレンタル可能なので

ご興味ある方は是非!




明日の9月9日(日)は浜松で行われる

MAINS&HOPEカップに行きますのでARCはお休みです!


宜しくお願いいたします。^^






2012/09/06
18:58
CHIBAで2R



こんばんは。


今日は久しぶりにエイちゃんとチバに行きました。



とりあえずハイタイドだったので誰もいないこのブレイクからサーフしました。



風は無風スタートで少しよれてますが3アクション程度入る波でした。




Eiichi  tokoro・5’9”・K6

エイちゃんの強い希望でTOKOROも取り扱い始めました~。

チェックしてください!




今日も自分は HOPE 5’7” ARCbreed !





KOBA  HOPE・5’7”・ARCbreed



貸切なのでのんびりと楽しめました。^^


・・・・・風も入ってきて少し波にも飽きてきたので上がって移動しました。



これは上がってから撮ったのですが、こちらも無人ブレイクでのスタートでした。


チェックしていた時は誰もやっていなくて、ちょっと期待できそうだったので

試しに入ってみたら良くなって来ました。


サイズはさほどですが、時折バレルチックなマシンブレイクもありラッキーでしたね。^^




エイちゃんのラストウエイブ。


満足そうに上がってきました~。^^


2R目の方がいい波でしたね、ボードも好調でコイサーなお休みでした!^^




秋っぽい空になってきましたが、いい季節です。


ゆったりとコンパクトなブレイクでサーフしてまいりました・・・・・。^^












2012/09/05
17:50
今日はサーファー道りの~いよいよ週末はMAINS×HOPE CUP!



こんにちは。


今日はサーファー通りのメイキングハウス・湘南の代表のスエナガさんの

スクールで一緒に行きました。


波は膝~ももサイズでスローなブレイク。


今日は自分で波をキャッチする、ボードが一番安定して滑る抑え方で

パドリングする~ライドする!

・・・がテーマでしたので十分でした。


結果から言いますと・・・100点!


最後にキャッチした波で全てスムースに出来ました~。^^


スエナガさんは自分と同世代で40代になってから少しづつスタートしてきました。

行けそうですね!


ちなみに今日の使用ボードは7’2”でした。


お疲れ様でした。




いよいよ週末は浜松でMAINS×HOPE CUP!

浜松では準備に忙しそうです。


会場の灯台前も地形がまづまづらしく、スモールサイズでも十分可能そうです!



そして!商品もハンパないので出る選手はやる気倍増ですね~~!!
http://mains.hamazo.tv/e3804837.html

まだ行きたい人はギリギリですが、急ぎでARCまで連絡ください!






2012/09/03
16:05
ノンパワー・スモールウエイブ~ARCbreed×メイヘム



こんにちは。


少し秋めいてきましたがいががでしょうか!?

自分は少し風邪気味なのでスプリングスーツでサーフしました。


波は昨日よりサイズはありまして、腰~たま~に腹位でした。

パワーは無くだらだら系でしたが地形の少しあるところではショートボードでも

サーフ可能でしたよ。



今日も5’7”ARCbreedでサーフしました。


チェックに行った際、見るからにパワーも無さそうだったので

FINはメイヘムので行きました。


やはり、こういう波ではこのセッティングがコイサーです。

テイクオフも速いし、トリムターンでも余計な抵抗を感じません。

斜面も緩やかでしたが3連続でリッピングできたりしちゃいました。


そのスピードを維持しながらトリムしているとブレイクしていない

よれたセクションも繋いで行けるほどでした。


ARCbreedを乗っている人は、要テストだと思います!^^

テストライド用のフィンもあるので何時でもどうぞ~!






2012/09/02
15:23
PARTY~!  全日本マスタークラス2位、支部長クラス優勝



どうもです!

昨夜はPARTY~でした。

キヨシさんのマスタークラス2位、一緒に支部長クラス優勝も添えました!^^

急でしたが、時間が出来た仲間でお祝いしてたのしみました。


笑山の山岡ブラも急な頼みをありがとう~!

楽しい夜でした・・・。^^




















おめでとうございました~。







みなさん、おつかれさまでした~。






2012/09/01
18:07
KABUNE



先日の朝にKABUNEでサーフした時にTOMOKOさんというWATER WOMENが

撮影したものを頂きました~。^^



当日は波のサイズはさほどでしたが、少人数でファンサーフで

楽しめた朝でした。


写真があると思い出になります。

ありがたいですね。



富士山、江の島、ここの波、サイコーです!^^







ありがとうございました!









2012/09/01
13:48
BLUE MOON~幼馴染と海へ~今日は祝勝会!



こんにちは。


昨夜はBLUE MOONと呼ばれる満月でした。

綺麗だったから撮ってみました。


珍しい、稀な事という意味があるようです。

良い意味でそういう事が起こるといいですね。




昨日は幼馴染のユウスケと海に行きました。


彼とは幼稚園~自分が引っ越した小学校4年生まで一緒でした。

色々遊びましたがたま~にエッチな悪戯も一緒にやった記憶が・・・。^^


海に来たいなあと言っていて、波乗りもやりたがっていたので

昨日実現できてよかったです!



昔から運動神経が相当良く猿のようでした。^^


高校から大学、社会人とラグビーをやっていて、いまでもやっているようで

簡単にテイクオフしてましたわ~。^^


奥さんも泳げないけど波も小さく安全だったのでちょっとやってみました。

楽しんでくれたようでよかったです。



奥さんも写真好きで、使ってみたかったレンズをもっていらしたので

貸してもらいました。


かな~り良かったです。

奥さんには自分のFISH EYEを使ってもらいました。

魚眼も楽しいです。


旦那のちんぷんかんぷんなカメラの話をビーチでしてました。

また遊びに来てね~。^^





今日は19時半より笑山でキヨシさんの祝勝会をします。

皆でお祝いしましょう。


ARCも遂に全日本のファイナリストを出すことが出来ました。

惜しくも第二位でしたが、とっても嬉しいです!!^^


HOPEサーフボードのオーナー・シェイパーの小畑君もBLOGで

喜んでくれています。

ありがとうございます。http://mains.hamazo.tv/e3789994.html


これからもどんどん入賞者を出して行きたいですね!^^






2012/08/30
14:33
今日もFINテスト~二つのフィンでARCbreedがより強力に!



こんにちは。


今日は更にサイズダウンでセットでモモ前後。

パワーも無い波ですがテストにはもってこいでした。



昨日使用したMB2と、今日は昨日入手したMB3。

大きさは殆んど一緒ですがTIPが少し丸みを帯びてフレックスが異なります。


進化系モデルと言えるでしょう!


やはり小波で機能します!



AM1と比べてもやはりテイクオフも速いです。

抵抗を感じません。


ボードの取り回しも楽です。


今日の波でもコンパクトなターンでライドで来て2~3アクション入りました。


AM1だと安定感とビッグでパワーターン。

MB3だとタイトで反応の良いクイックでタイトなターン。


ARCbreedを使用している方にはこの二つのフィンを使用することで

よりオールラウンドで、しかも二通りのボードのレスポンスが得られるという

大きなメリットがあるので強くお勧めします!!


このボードがより小波で、より強力になりました。

詳しいことはお店に来てください。^^



アサちゃんオーダーのHOPE・5’7”ARCbreed。



早速昨日の午後にゲットしに来ました。



そして今日、自分と同じ時間帯に違うスポットで早速テストしてきて

報告しに来てくれました!


いきなり一本目から今までに無いリップをかましてた!ってサトシが言ってました!

テイクオフも異常に速く感じているようです。


乗ってからもボードが自由に感じたようで相当テンション上がってました。


サトシもライドしたようでやはり同じように衝撃を受けてました。^^


調子いいみたいで良かったです。^^



タダシくんオーダーの5’8”ARCbreed。



彼は昨夜ゲットしに来ました。


週末乗るそうです。




この湘南オールラウンド・モデル・・・

自分も相当気に入ってまっす!



5’7”なら何時でも試乗OKですのでお試しください。^^









2012/08/29
15:38
ホームでフィンテスト~キヨシさん祝勝会のお知らせ~MAINS with HOPE CUPのお知らせ~テーラースティール最新作 HERE & NOW (dvd) 入荷


GOTO  @tsujido  HOPE 5’6” ARCbreed

こんにちは。


朝からサイズダウン。

セットで胸前後。


ゆっくりしてから9時頃からゴッツアンと海へ!



色々フィンをテストしました。


AM1 が基本いいのですがフィンを変えることによってボードの性能も大きく変わるのも

確かです!


実際2人ともARCbreed に乗っていますがボードの動きの軽さや反応、

テイクオフの速さまで変わるものなのです。


ボードがコントロール出来る様なら変えてみるのをお勧めします。

その為のTESTDRIVE用のフィンなのです。


実際使ってみないと分かりませんしね。^^




今日な波は押しも無くセクションも緩慢でスピードに乗せづらい波でしたが

テイクオフからスピードに乗りセクションでターンや技で稼いでいけば

ショアまで乗れる波でもあります。


要はスピードと的確な動きが重要でした。



今日のコンディションで自分の中でベストだったのがこのフィンです。

FUTURE FINのMB2でした。


AM1よりもテイクオフも速く軽く動き上がりや返りの反応もグッド。

ARCbreedでAM1を使用していて波のパワーやサイズが無い時に

もっとスピードや反応が欲しい方にもお勧めですね!




タカハシくんやアヤちゃんもサーフしてましたが先に退散で入れ替わりでした。




この2人はショア。^^



早朝は富士山がうっすらと見えておりました。






”お知らせ”


今週の土曜日の19:30から

キヨシさんの全日本のお祝いをやります!!

場所は笑山で焼き肉+呑み放題で¥3500


皆でお祝いしましょう~~!!

エントリーの方はARCに連絡ください!



最近サーフィン頑張ってなかった人たちも一緒にお祝いしましょう~!




MAINS with HOPE CUP のお知らせ!!

9月9日(日)舞阪灯台前


皆で行きましょう!!

エントリーの方は早めにARCまでご連絡ください!




テイラースティール最新作 HERE & NOW 入荷です!!


○ このフィルムはある1日を撮影したもの ○

25社以上の映画制作会社とサーファーが協力し、世界中のサーフシーンを24時間という区切りで切り取った作品である。
巨匠テイラースティールが思いついたのはある1日をフォーカスしたサーフドキュメンタリームービー。
世界中のサーファーが5月2日どのような場所、ロケーション、サイズ、コンディションの波を満喫していたのか?
2012年5月2日、ケリースレーターやステファニーギルモアなどのワールドチャンピオンを筆頭に、
ディビットラスタやオジーライト、アレックスノストなどのフリースピリット系のサーファー、
そして彼らと共にシェーパーやフォトグラファー、レジェンドからビギナー、発展途上国から先進国、
そしてサーフワールドに至る全てにおいて、あるサーファーはスコアをのばし、
ある者は小波さえもつかめない。サーフィンという全てのシーンがこのタイトルに含まれています。
コンテストからキャンプにいたるまで、家の中でまどろんでいるシーンから出発のシーンを
ベテランのフィルムメーカーであるTaylor Steeleが叙事詩的に引き出している。
彼がその日、世界中で今まさに最高のスポットは今ここであることを証明する。
このような企画は彼(テイラースティール)だからこそ考え付ける発想を反映した作品となっている。


またしても巨匠テイラーの斬新な観点が、垣間見える作品。


製作: Innersection Films
監督:Taylor Steele & Nathan Myers
時間:43分+ボーナス
日本語サブタイトル付
出演:Kelly Slater、Dave Rastovich、Ozzy Wright、Alex Knost、Rob Machado、
Stephanie Gilmore、Conner Coffin、Matt Meola、Jay Davies、Ford Archbold、
Mikala Jones、Brad Gerlach、Alex Gray、Junior Faria、Jack Robinson AND MANY MORE
撮影:Taylor Steele,Nathan Myers,AND MANY MORE

HERE & NOW 日本語サブタイトル付 本編 43分+ボーナス ¥4.935-(税別4.700-)











2012/08/28
13:13
今日もあそこで~ウエアー・サングラス・ボードショーツALL20%off



こんにちは。


今日も早朝に起きてチェックするとビーチもサイズダウンでオンショア交じり。

イマイチだったので、あそこまでチェックに行きました。


早朝はあそこもサイズも波数もブレイクもイマイチで

人が少ないのだけが取り得のコンディション。


たま~にセットが入れば遊べそうだったのでクイックサーフのつもりで入水しました。



昨日も今日もビルジョンソン・シェイプの5’11”。 フィンはWCT。


入るとたまに来るセットは乗り繋いで行けてそこそこロングライドできてましたが、

暫くすると風も止まり、サイズも出てきてブレイクもよくなってきました!^^


昨日よりいいぞ~!!って少人数で沢山乗っていたら

キベさんとハヤトとノアもやってきてクイックサーフどころか3時間ぐらいやってしまいました。


でもちょっとヒットしたのでラッキーな朝でした!!^^



またちょっとオンショアが入ってきて体も疲れ気味だったので

海から上がって始めてここに来たNOAクンを撮影しました。





NOA



HAYATO








疲れた~~。

でもきもちいい~~。^^



koba @昨日



ウエアー・サングラス・ボードショーツALL20%offセールやっております!

宜しくです!









2012/08/27
16:27
キヨシさん全日本選手権マスタークラス第二位~Fun surf

昨日の深夜に三重国府の浜から戻りました。

先週の月曜日からの一週間の旅でした。

試合は水曜日からの5日間の日程で昨日の日曜日がファイナル・デイでした。



ゴッツアンR1


R2ヒート前。

今回の全日本選手権ARCチームは、自分はR3,ゴッツアンはR2で敗退しました。

当然、超悔しいですが次頑張るしかないです。



しかし、キヨシさんが頑張りました!



マスタークラスでFINALに勝ち進み第二位でフィニッシュ!!

惜しくも優勝は逃しましたが、彼自身初のファイナル進出にストークしました~。^^


一生懸命頑張り続ければ・・・ってやつですね!

熱くなりました。


セミファイナル終了後にファイナル進出がコールされた瞬間。


緊張のファイナルヒート前。


表彰台。



自分は負けた後、応援してましたがこっちの方が緊張しちゃってる感じでした。^^

キヨシさん、おめでとうございます&お疲れ様でした!!!


湘南藤沢支部・本部テント。


藤沢市の旗。 
湘南藤沢支部の各クラスの代表選手の出番に波打ち際まで行き応援!!



藤沢支部の選手の写真や結果などちょいちょい出していきますね。





今日は頑張って早起きしてアソコでサーフしました。

期待したほどサイズは無かったのですが台風スウェルでファンサーフでロングライドでした。



知り合いに囲まれてゆるりとやってきました。

やっぱ地元はいいですね。




<<< PREV     NEXT >>>